top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
留学中の考古学徒の勉強・研究メモ
POSTS RÉCENTS:
考古学から知る、ヴァイキング時代以前の北欧
「ヴァイキングの歴史」
シャルルマーニュとエクス・ラ・シャペル(アーヘン)②
シャルルマーニュとエクス・ラ・シャペル(アーヘン)①
共和制ローマのバジリカ②
共和制ローマのバジリカ①
古代ガリアのアンフォラの分類と分析
古代ガリアにおける飲み物:ワイン、ビール、蜂蜜酒
アヴィニョン小旅行
パリの考古学と建築の歴史研究所
CATÉGORIE:
全ての記事
(21)
21件の記事
まだカテゴリーがありません。
フランスの考古学
(9)
9件の記事
まだカテゴリーがありません。
中世フランス史
(7)
7件の記事
まだカテゴリーがありません。
古代ローマ
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
古代・中世スカンディナビア
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
オリエント
(3)
3件の記事
まだカテゴリーがありません。
レバント・ビザンチン
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
アフリカ美術
(3)
3件の記事
まだカテゴリーがありません。
中世ヨーロッパの芸術
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
近代ヨーロッパの芸術
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
考古学全般
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
その他
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
前歴史時代
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
古代
(3)
3件の記事
まだカテゴリーがありません。
中世
(5)
5件の記事
まだカテゴリーがありません。
近代
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
現代
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
DATE:
2018年5月
(1)
1件の記事
2018年4月
(1)
1件の記事
2018年1月
(4)
4件の記事
2017年11月
(2)
2件の記事
2017年6月
(1)
1件の記事
2017年5月
(7)
7件の記事
2017年4月
(4)
4件の記事
2017年3月
(1)
1件の記事
中世ヨーロッパにおける移動
道は商人や軍隊の移動のためになくてはならないものである。 道の建設によっては移動はより速くなり、国境を守るために戦う軍隊にとっては素速い移動を可能にすることはとても重要だった。つまり道、交通の整備は経済や政治的な側面を持っている。...
アッカドと帝国の出現
ー2350年、アッカドの初代の王サルゴンによって人類初の帝国が誕生する。 帝国誕生以前はシュメールのそれぞれの都市の外交や紛争によって多国間主義?(multilatéralisme)が保たれており、ひとつの国がすべての国を統べるという発想はなかった。それに反して、アッカド帝...
ウルク文化とその発展
ウルク(Uruk) は "都市"を意味する。 ウルクには伝説的な王の一人、ギルガメシュがいる。 ウルク遺跡は590ヘクタール、パリの半分ぐらいのサイズで地層は45mに及ぶ。 アレクサンドリア(ー270)の時代にあたる地層はウルクに比べるとかなり後のもので、あまり研究されて...
新石器時代の中近東における頭蓋骨信仰
例1:アンマン (Amman) 1980年代、ヨルダンの首都アンマンで、複数の彫像が発見される。 大きさは30cm〜90cm、性別不明、目と口が刻み込まれていた。 これらの彫刻は人間の頭の形をしているが、何に用いられていたのかは当時全く分からなかった。...
bottom of page