top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
留学中の考古学徒の勉強・研究メモ
POSTS RÉCENTS:
考古学から知る、ヴァイキング時代以前の北欧
「ヴァイキングの歴史」
シャルルマーニュとエクス・ラ・シャペル(アーヘン)②
シャルルマーニュとエクス・ラ・シャペル(アーヘン)①
共和制ローマのバジリカ②
共和制ローマのバジリカ①
古代ガリアのアンフォラの分類と分析
古代ガリアにおける飲み物:ワイン、ビール、蜂蜜酒
アヴィニョン小旅行
パリの考古学と建築の歴史研究所
CATÉGORIE:
全ての記事
(21)
21件の記事
まだカテゴリーがありません。
フランスの考古学
(9)
9件の記事
まだカテゴリーがありません。
中世フランス史
(7)
7件の記事
まだカテゴリーがありません。
古代ローマ
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
古代・中世スカンディナビア
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
オリエント
(3)
3件の記事
まだカテゴリーがありません。
レバント・ビザンチン
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
アフリカ美術
(3)
3件の記事
まだカテゴリーがありません。
中世ヨーロッパの芸術
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
近代ヨーロッパの芸術
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
考古学全般
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
その他
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
前歴史時代
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
古代
(3)
3件の記事
まだカテゴリーがありません。
中世
(5)
5件の記事
まだカテゴリーがありません。
近代
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
現代
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
DATE:
2018年5月
(1)
1件の記事
2018年4月
(1)
1件の記事
2018年1月
(4)
4件の記事
2017年11月
(2)
2件の記事
2017年6月
(1)
1件の記事
2017年5月
(7)
7件の記事
2017年4月
(4)
4件の記事
2017年3月
(1)
1件の記事
古代ガリアのアンフォラの分類と分析
フランス、ナルボンヌでアンフォラの工房(des officines)が発見された。 アンフォラ(amphore)は当時、ワインやその他の液体物を入れるのに最もよく使われた容器である。あまり便利なものとは言えず、積み重ねるのも難しく、壊れてしまうことも多かった。 ...
古代ガリアにおける飲み物:ワイン、ビール、蜂蜜酒
①ワイン: ブドウの実と水を発酵させて作られた。一時期は専売権を維持しようとしたローマ人によって、ガリアでのワインは禁止されていた。他の飲み物に比べると、ワインはさほどポピュラーではなかった。しかし、ワインに関する考古学的資料は比較的見つけやすい。...
bottom of page